高アミロースのササニシキ

ササニシキは、粘りが少なくあっさりとした食感と滑らかなのどごしが特徴のお米です。お寿司にはぴったりで、コシヒカリと違い口の中でふわ〜と解けるほぐれ感があります。
また、コシヒカリに比べアミロースを多く含んでいるため、食後の血糖値の上昇が緩やかになります。糖尿病の恐れがある方やアレルギーをお持ちの方にもおすすめです。
東の横綱ササニシキ、西の横綱コシヒカリと言われたくらい以前は、沢山栽培されていました。しかし、冷害に弱く、茎が細くて弱いため倒れやすく、栽培が容易なひとめぼれなどの新品種の登場で徐々に栽培する農家が減っています。現在もササニシキを栽培している生産者はとても貴重な存在なのです。
土と日と水で作られたお米
生産者の石山範夫さん
このお米を作っているのは、秋田県大潟村の石山範夫さんです。2003年より無肥料・自然栽培でのお米作りを始められました。
それまでは有機栽培でお米を作っておられたのですが、「どんな人も、どんなご病気をもっている人でも安心して食べられるお米を作りたい!」「環境を汚さず、次の世代まで受け継がれる農業を!」そんな思いから、無肥料・自然栽培への切り替えを決意されました。
『すべては食べる人の健康のために、そして次世代を担う子どもたちのために』『食卓から健康被害をなくそう』これが、石山さんの目指すお米作りです。
その石山範夫さんのササニシキの中でも無農薬・自然栽培に切り替えられて6年以上経過のものだけを選んでお送りいたします。
商品情報 |
商品名 |
ササニシキ |
栽培方法 |
無肥料・自然栽培(6年以上経過) |
産地 |
秋田県南秋田郡大潟村 |
生産者 |
石山範夫 |
内容量 |
約30kg |
5kgでの販売もあります。
ササニシキ5kg
ご注意下さい!!
- 玄米でのお届けとなります。
- 他の商品との同梱ができません。本商品のみでの発送となります。
- 送料込みの価格となりますが、北海道と沖縄県及び離島は別途送料660円をご負担いただきます。